一人一人が主役になり、一人一人が輝く人となる

ナスクには、会社としてどんな人を育てたいか、
社員の成長に対してどんな考え方を持っているかを示した、”人づくりの方針”である教育理念があります。

「一人一人が主役になり、一人一人が輝く人となる」

これは、社員一人一人の違いや個性を活かし、主役として輝く人生にしていこう、
という考えが込められています。
60人を超える社員が在籍しており、それぞれに自身の価値観や異なる個性があります。
ナスクでは、その一人一人の違いを尊重し、大切にしていきたいと考えています。
自身の長所や得意なことを伸ばせる環境を整えることで、他の人の苦手な分野をカバーできる。
そんな風に社員同士で支え合いながら、誰もが輝ける職場にしたい、という想いが込められています。

ナスクでは、九州屈指の施工数を納期を厳守しながらお受けするために、分業制をとっています。
ひとつの商品が完成するまでには、様々な工程があり、パーツの製造を担当している社員は、ともすれば、そこにやる気を見出すことが難しい場合もあるかもしれません。
ですが、どの工程が欠けても成り立たない仕事だからこそ、それぞれの工程に対して上も下も設けていません。
ナスクでは、「任された自分の仕事のフィールドでは誰にも負けない」と、自身の仕事に対して誇りを持ち、磨きをかける姿勢を持っている人を評価しています。

どんな場所でも、努力している人は輝いている。
与えられた環境で挑戦することで成長する。
そうした人材を育てていく、それがナスクの人づくりです。

最近の記事
おすすめ記事
  1. 幼稚園

  2. 空港

  3. 病院

  1. 登録されている記事はございません。
TOP